南さつま市子育て支援センター“こみなとさん家”|南さつま市|子育て|子育て支援|家族|ふれあい|お悩み|仲間づくり|育ち
南さつま市子育て支援センター
TEL:0993-53-9834 FAX:0993-76-0082
こみなとさん家
トップページ
センター紹介
ご利用について
出張ひろば
OPEN教室
利用者支援事業
ファミサポ
個人情報保護方針
サイトマップ
http://kominatosanchi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
こみなとさん家からのお知らせ
こみなとさん家からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
6月27日(土)以降のご利用について
2020-06-24
未就園児の保護者の方へ
通常通りのご利用ができます
就園児の保護者の方へ
6/27
㊏・
7/4
㊏・
7/11
㊏
の
午前
10:30~12:00
午後
13:30~15:00
お試しで開放します
[三密]にならず安心・安全に過ごせるかどうか、夏休みに向けて様子をみていきたいと思います
お子さんの見守りなど含めて、保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いします
利用状況など、気になる方はお電話ください
就学児の保護者の方へ
「ふれあいルーム」のご利用はもうしばらくお休みです
ご相談の方は、予約のお電話をください
お声が聴けると嬉しいです
未就園児・就園児さんと保護者の方の
ふれあいルームご利用についてのお願い
来所前・来所時は…
・【来所前、来所時のお願い】
http://kominatosanchi.jp/publics/index/1/&anchor_link=page1_83#page1_83
をご覧ください
ふれあいルームでは…
・遊びは安心・安全のため、少し制限(遊具の種類,行動
など
)はありますが、ゆったりと過ごせるよう配慮したいと思います
おとなりさんちでの昼食は…
・状況によってはご利用できない場合もありますが、希望される方はご相談ください
6月1日(金)以降のご利用について
2020-05-30
雨の後の緑が目に鮮やかな季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。
来週6月1日(月)からのご利用についてのお知らせです。
未就園児の子どもさんは…
通常通りのご利用ができます。
就園・就学されている子どもさんは…
ふれあいルームのご利用は、もうしばらくお休みです
ご相談
の方
は、
ご予約のお電話をください。
お声が聴けると嬉しいです
~未就園児子どもさんの
ふれあいルームのご利用についてのお願い~
感染症拡大予防のため、換気や消毒などをより丁寧に行いますが、皆さまにも以下のご協力をお願いします。
① 来所前、
来所時は…
・「
来所前、来所時のお願い
」
http://kominatosanchi.jp/publics/index/1/&anchor_link=page1_83#page1_83
をご覧ください。
② ふれあいルームのご利用は…
・ 遊びは、安心・安全のため少し制限
(遊具の種類・行動など)
はありますが、できる限り三密
(密閉・密集・密接)
を防ぎながらゆったり過ごせるよう配慮したいと
思います。
③ おとなりさん家での昼食は…
・
状況によってはご利用できない場合もありますが、
希望される方は、ご相談ください
。
④ 出張ひろばは…
・
いつも通りのご利用ができます
。(①・②・③のご協力をお願いします)
状況によって対応が変わることがありますので、その際はホームページなどでお知らせします。
皆さま大変でしょうが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
ご相談やお問い合わせなど、気軽にお電話ください
明日の出張ひろば(阿多)へお出かけをお考えの方へ
2020-05-21
みなさんいかがお過ごしでしょうか
明日、5月22日(金)の
阿多地区公民館の出張ひろば
をご利用される方へのお願いです。
先週の川畑地区公民館と同様、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、ご利用に少し制限をさせていただきます。
人数は、
午前と午後
それぞれ
3組程度
と考えています.
どうぞよろしくお願いします
お問い合わせは
“こみなとさん家”
☎0993-53-9834まで
本日の出張ひろば(川畑)へお出かけをお考えの方へ
2020-05-15
本日、5月15日(金)の川畑地区公民館の出張ひろばをご利用される方へお願いです。
新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、ご利用に少し制限をさせていただきます。
人数は、
午前と午後
それぞれ
3組程度
と考えています.
急なお知らせになってしまってごめんなさい
お問い合わせは“こみなとさん家”
☎0993-53-9834 へお願いします
5月8日(金)以降のご利用について
2020-05-07
若葉が萌える季節となりましたね。
何かと落ち着かない日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
明日からのご利用についてのお知らせです。
ふれあいルームのご利用について
明日、5月8日(金)から当面の間、
未就園児さんとその保護者のみ
です
。
(就園・就学されている子どもさんと保護者の方は、もうしばらくお待ちください
)
感染症拡大予防のため、こみなとさん家としては、換気や消毒などをより一層丁寧に行いますが、皆さまにも以下のご協力をお願いします。
① 来所前は…
・ 県外へ行かれた方、県外の方と接触された方等は、
2週間
は来所をお控えください。
・
体調チェック
をお願いします.(発熱や風邪症状など)
② 来所時は…
・
マスク
を着用してください。
・ 入室前に
手洗い・うがい
をしてください。(手洗いが難しい方は消毒をお願いします。)
③ ふれあいルームでは…
・
ご利用の人数は、
多くても10人程度
(スタッフも入れて)とさせていただきます。(“3密”を防ぐため)
お出かけ前に、人数などの状況を、
お電話にて確認
していただけると確実です。
・ 遊びは、安心・安全のため
少し制限(遊具の種類、行動など
)はありますが、ゆったりできるよう配慮したいと
思います。
④ おとなりさん家での昼食は…
・しばらく、
ご遠慮ください
。
出張ひろばについて
来週から行う予定ですが、ふれあいルームと同様、ご利用前にこみなとさん家へお電話いただけると確実です。
(詳細については、いま検討中です。ホームページでご確認ください。)
5月15日(金)川畑地区公民館
10:00~15:00
5月22日(金)阿多地区公民館
10:00~15:00
皆さま大変でしょうが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
状況が変わり次第ホームページ等でお知らせします。
ご相談やお問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
4月23日(木)以降のご利用について
2020-04-23
新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、市でも保育所等への登園自粛や、市内公共施設等の利用中止・休館の措置が取られています。これらを受けて、こみなとさん家においても、皆さんを守るためにより慎重にならないといけない状況となりました。
これまでと変更になったものについて、とり急ぎお知らせします。
①就園している子どもさんの保護者の方へ
これまでは、午後からの利用でお願いしていましたが、しばらくの間、
利用をお控えください
。
②未就園児さんの保護者の方へ
従来通りのふれあいルームのご利用はできません
が、ご利用を希望される方は、お電話ください。
いっしょに考えて、できる限りご希望に添えたらいいなぁと思います。
「出張ひろば」
についても、お電話にてご確認ください。
※5/1㊎の玉林地区公民館、
※5/8㊎の清原地区公民館については公民館閉館のため通常の出張ひろばはお休みです。
皆さま大変ですが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
ゴールデンウィーク中のこみなとさん家については、
4/29
㊌
・
5/3
㊐
~
5/6
㊌
の5日間が休館日になります
4月23日(木)以降のふれあいルームご利用について
2020-04-22
令和2年4月22日(水)16時11分に、市から、新型コロナウィルス感染症拡大予防対策として、
保育園などの登園自粛要請
が出されました。
これを受け、こみなとさん家でも、
明日以降の
ふれあいルームのご利用
について、
現在検討中です。
明日の午前中
に
、
ホームページ
で
お知らせしますので
、ご確認ください。
ご不明な点などは、お問い合わせください。
ゴールデンウイーク期間の休館日について
2020-04-16
春の風が心地良い季節となりましたね
こみなとさん家の軒先には、つばめがちょこちょこ顔を出しています
さて、
GW期間中の休館日についてのお知らせです
GWのこみなとさん家は…
4/29
(水)
,
5/3
(日)~
5/6
(水)
の5日間が
休館日となります
4/28
(火
)
[
相談日]・
4/30
(木)
・
5/1
(金)
・
5/2
(土)
の
4日間は
通常通りです
利用時間についてはこちらをご覧ください
http://kominatosanchi.jp/publics/index/16/&anchor_link=page16#page16
どうぞよろしくお願いします
来所前の体調チェックについて
2020-04-11
こみなとさん家の来所の前に…
毎回、丁寧な体調チェックをお願いします
(チェックポイント)
発熱がありませんか
風邪症状がありませんか
この他、
気になる症状がありませんか
上のような場合はご利用をお控えください。
こみなとさん家は乳幼児や妊娠中の方も利用されますので、
皆さまも大変でしょうが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします
感染症拡大予防の対応について ~こみなとさん家から~
2020-04-11
感染症拡大予防のため、こみなとさん家の対応として、
以下の3つに分けましたので、ご協力をお願いをします
①感染が確認された地域から転入された方,帰省された方へ
2週間程、来所をお控えください
。
経過後、
来所の前に体調のチェックを丁寧にお願いします
。
②保育所・こども園・幼稚園へ通う子どもさんの保護者の方へ
水・木・金・土曜日の午後(13:30~15:00)はご利用いただけます
。
来所の前に
体調のチェックを丁寧にお願いします
。
③小・中・高・特別支援学校の子どもさんの保護者の方へ
新学期が始まりましたが、
これまでと同様、ご利用はお控えください
。
ご理解とご協力の程、お願いいたします
状況が変わり次第、ホームページ等でお知らせします。
ご相談やお問い合わせなど、お気軽にお電話ください
少しでも早く穏やかな日々が戻りますように…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
南さつま市
子育て支援センター
“こみなとさん家”
〒897-1122
鹿児島県南さつま市加世田
小湊8895
TEL.0993-53-
9834
FAX.0993-76-0082
────────────
子育て支援センター
────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
センター紹介
|
ご利用について
|
出張ひろば
|
OPEN教室
|
利用者支援事業
|
ファミサポ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<南さつま市子育て支援センター“こみなとさん家”>> 〒897-1122 鹿児島県南さつま市加世田小湊8895 TEL:0993-53-9834 FAX:0993-76-0082
Copyright © 社会福祉法人小湊福祉会 南さつま市 子育て支援センター こみなとさん家. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン